交通事故
「交通事故の被害に遭ってしまったが、どのように損害賠償請求をすすめていけばよいのか分からない。」
「過失割合について、加害者側の主張と折り合いがつかない。保険会社を相手に有利に交渉をすすめていくにはどうすればよいだろうか。」
交通事故に関して、このようなお悩みをお持ちの方は、数多くいらっしゃいます。
このページでは、さまざまな法律問題に関するトラブルのなかでも、交通事故問題についてスポットライトをあて、詳しくご説明してまいります。
■交通事故の種類
交通事故には3つの種類があります。
物損事故、人身事故、死亡事故です。
物損事故は、人が負傷することのなかった事故をさします。
人身事故は、人が負傷してしまった事故をさします。
後遺障害が残ってしまった事故も人身事故に該当します。
死亡事故は、人が亡くなってしまった事故をさします。
■交通事故の損害賠償
交通事故の損害賠償は、事故の種類により異なります。
物損事故の場合、自賠法が適用されないため、民法上の不法行為として損害賠償請求を行うことになります。
そのため、被害者が加害者の過失や故意を立証する必要があります。
人身事故と死亡事故の場合、自賠法が適用されるほか、慰謝料の請求が認められます。
後遺障害が残った場合には後遺障害慰謝料、死亡の場合には被害者の家族の慰謝料を請求することができます。
■交通事故の問題を弁護士に依頼するメリット
交通事故の問題を弁護士に依頼するメリットを2つご紹介いたします。
・慰謝料の算定基準
慰謝料の算定基準には、自賠責基準、任意保険基準、弁護士基準の3種類がありますが、このうち最も手厚い基準である弁護士基準を用いて慰謝料を算定することが可能になります。
・過失割合の交渉
過失割合は、加害者と被害者それぞれの過失を割合で示したものです。
過失割合を元に、損害額が過失相殺をされます。
この過失割合は、加害者側の保険会社が提示するケースが多くありますが、納得がいかない過失割合を提示されることも少なくありません。
そうした示談交渉の際に、弁護士であれば過去の裁判例などを元に適切な過失割合を主張することができます。
菅野法律事務所は、新宿区、杉並区、渋谷区、目黒区をはじめ、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の交通事故に関する様々な法律相談を承っております。
当事務所は、お客様のご希望に沿った事件の解決方針を検討し、依頼者一人一人のためのリーガルサービスを提供します。
「加害者ではあるが相談したい」「症状固定のデメリットをしりたい」など、交通事故問題でお悩みの際は、菅野法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識Basic Knowledge
-
離婚調停が不成立にな...
離婚の方法には、⑴協議離婚、⑵調停離婚、⑶裁判離婚の3種類があります。今回はこれら3種類の離婚形態の中でも特に皆さんの想像がつきにくいであろう調停離婚について、調停離婚とはなにか、離婚調停が不成立になるケースにはどのよう […]
-
配偶者の不倫による離...
配偶者の不倫が発覚した場合、慰謝料がどれくらいになるのか悩む方は少なくありません。慰謝料の相場はありますが、実際の金額は状況により大きく変動します。この記事では、慰謝料の相場や慰謝料の決め方などを分かりやすく説明していき […]
-
離婚相談を弁護士に相...
「離婚を考えているが、プライベートな話をわざわざ弁護士に相談するというのも気が引ける。」「弁護士に相談した場合に、離婚問題で何が変わるのかよくわからない。」離婚問題について弁護士に相談するにあたり、このように躊躇される方 […]
-
親権を認められるには
「妻とは意見が合わずに離婚を決めたが、子どもは愛しているので、このまま育てていきたい。」「夫は経済的に余裕があるがモラハラがひどいため、子どもの親権を認めるわけにはいかない。」お子さんがいらっしゃるご夫婦が離婚されるとき […]
-
労働問題
労働問題には、未払い賃金、不当解雇、パワハラ・セクハラ、労働条件の不利益変更、退職勧奨・退職強要など、様々なものがあり、昨今の雇用関係の多様化によって問題も複雑化しています。このため、労働トラブルを解決するには労働判例や […]
-
交通事故
「交通事故の被害に遭ってしまったが、どのように損害賠償請求をすすめていけばよいのか分からない。」「過失割合について、加害者側の主張と折り合いがつかない。保険会社を相手に有利に交渉をすすめていくにはどうすればよいだろうか。 […]
よく検索されるキーワードSearch Keyword
-
- 相続 相談 弁護士 目黒区
- 介護事故 相談 弁護士 目黒区
- 医療事故 相談 弁護士 渋谷区
- 医療事故 相談 弁護士 目黒区
- 労働問題 相談 弁護士 新宿区
- 債務整理 相談 弁護士 目黒区
- 相続 相談 弁護士 渋谷区
- 離婚 相談 弁護士 杉並区
- 介護事故 相談 弁護士 新宿区
- 借金 相談 弁護士 新宿区
- 交通事故 相談 弁護士 杉並区
- 借金 相談 弁護士 目黒区
- 医療事故 相談 弁護士 杉並区
- 債務整理 相談 弁護士 新宿区
- 借金 相談 弁護士 渋谷区
- 労働問題 相談 弁護士 目黒区
- 交通事故 相談 弁護士 新宿区
- 相続 相談 弁護士 新宿区
- 交通事故 相談 弁護士 渋谷区
- 労働問題 相談 弁護士 杉並区
弁護士紹介Lawyer

弁護士
菅野 澄人/かんの すみと
-
- 所属
-
- 東京弁護士会
- 東京弁護士会災害対策・東日本大震災等復興支援委員会
- 日本マンション学会
- 特定非営利活動法人 日本・インドネシア医療連携協会 理事
-
- 略歴
-
- 中央大学理工学部卒業
- 中央大学大学院法務研究科修了
事務所概要Office
事務所名 | 菅野法律事務所 |
---|---|
代表者名 | 菅野澄人 |
所在地 | 〒160-0022 新宿区新宿1-17-1 LAND・DEN 5階 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:03-6273-2980 / FAX:03-6273-2981 |
対応時間 | 平日:9:00~21:00/土日祝 9:00~20:00 |
初回法律相談料 | 無料 |