親権を認められるには
「妻とは意見が合わずに離婚を決めたが、子どもは愛しているので、このまま育てていきたい。」
「夫は経済的に余裕があるがモラハラがひどいため、子どもの親権を認めるわけにはいかない。」
お子さんがいらっしゃるご夫婦が離婚されるとき、お子さんを愛していればいるほどに、こうした親権のお悩みは大きくなります。
このページでは、離婚にまつわる数多くのキーワードのなかでも、親権についてスポットライトをあてて、くわしくご説明してまいります。
■親権とは
親権について、多くの方が「親が子どもと一緒に住み、育てる権利」だと考えていらっしゃいます。
しかしながらこの認識は、あくまで親権の一側面をみたものでしかありません。
親権は、子どもの権利を守るために親が行使できる権利もさしているのです。
法律上、成人に達していない子どもは、未熟な存在であり、全てを自由に決める能力はないとされています。
そのため、子どもは自分自身を十分に守ることすらできないケースもあります。
そうした際には、親が子ども自身に代わり、子どもの権利を守らなければなりません。
そこで用いられるのが親権なのです。
■親権を認められるには
子どもがいる夫婦が離婚する場合には、どちらか一方が親権者となる必要があります。
では、夫婦がそれぞれ親権者となりたいと考え、対立した場合には、どちらが親権者として認められることになるのでしょうか。
親権者として認められるうえで、最も重視されるのは、こどもの環境にどのような変化があるのかといったことです。
子どもにとって、生活環境の変化は大きなストレスです。
そのため、子どもの生活環境の変化が小さいと考えられる方の親に親権が認められることとなります。
ここでいう子どもの生活環境とは、単に住む場所といったことではなく、子どもが成長するにあたっての親との交流もさします。
したがって、どちらの親のほうが子どもよより多く接してきたか、子どもにとって重要な存在であるかといったことが大切になります。
経済的な裕福さや、父親か母親かといった性差が必ずしも親権に直結するわけではないのです。
菅野法律事務所は、新宿区、杉並区、渋谷区、目黒区をはじめ、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の離婚に関する様々な法律相談を承っております。
当事務所は、お客様のご希望に沿った事件の解決方針を検討し、依頼者一人一人のためのリーガルサービスを提供します。
「養育費について離婚協議書に記載したい」「別居中だが離婚の条件を決めたい」など、離婚問題でお悩みの際は、菅野法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識Basic Knowledge
-
離婚調停
「お互いに離婚することについては異存がないが、その条件で折り合いがつかないでいる。」「配偶者からDVを受けており、離婚したいが、とても離婚について話し合いを進めることができる状況にない。」離婚を検討している方で、このよう […]
-
介護・医療事故を弁護...
介護・医療事故の被害に遭った場合は弁護士に相談することをおすすめします。介護・医療事故は、介護施設や医療現場といった第三者の目が届きにくい場所で生じることがほとんどで、被害者側に有利な証人が現れることは期待できません。ま […]
-
離婚が認められる理由...
「夫のDVやモラハラがひどく、これ以上耐えられない。」「妻の身勝手な行動に我慢ができない。」こうした理由をはじめとして、離婚を検討される理由はご夫婦によりさまざまです。しかし、最終手段であるはずの離婚裁判も、必ず起こせる […]
-
親権を認められるには
「妻とは意見が合わずに離婚を決めたが、子どもは愛しているので、このまま育てていきたい。」「夫は経済的に余裕があるがモラハラがひどいため、子どもの親権を認めるわけにはいかない。」お子さんがいらっしゃるご夫婦が離婚されるとき […]
-
交通事故
「交通事故の被害に遭ってしまったが、どのように損害賠償請求をすすめていけばよいのか分からない。」「過失割合について、加害者側の主張と折り合いがつかない。保険会社を相手に有利に交渉をすすめていくにはどうすればよいだろうか。 […]
-
【弁護士が解説】離婚...
離婚に向けた話し合いがうまく進まないとき、家庭裁判所の調停制度を活用する方法があります。離婚調停では、調停委員が間に入り、夫婦間の合意形成をサポートしてくれるため、冷静に話し合いを進めることが可能です。この記事では、調停 […]
よく検索されるキーワードSearch Keyword
-
- 借金 相談 弁護士 新宿区
- 労働問題 相談 弁護士 目黒区
- 離婚 相談 弁護士 目黒区
- 労働問題 相談 弁護士 杉並区
- 労働問題 相談 弁護士 渋谷区
- 交通事故 相談 弁護士 渋谷区
- 医療事故 相談 弁護士 渋谷区
- 相続 相談 弁護士 渋谷区
- 債務整理 相談 弁護士 目黒区
- 債務整理 相談 弁護士 渋谷区
- 離婚 相談 弁護士 渋谷区
- 交通事故 相談 弁護士 新宿区
- 相続 相談 弁護士 杉並区
- 労働問題 相談 弁護士 新宿区
- 借金 相談 弁護士 目黒区
- 交通事故 相談 弁護士 目黒区
- 債務整理 相談 弁護士 新宿区
- 借金 相談 弁護士 杉並区
- 交通事故 相談 弁護士 杉並区
- 相続 相談 弁護士 目黒区
弁護士紹介Lawyer

弁護士
菅野 澄人/かんの すみと
-
- 所属
-
- 東京弁護士会
- 東京弁護士会災害対策・東日本大震災等復興支援委員会
- 日本マンション学会
- 特定非営利活動法人 日本・インドネシア医療連携協会 理事
-
- 略歴
-
- 中央大学理工学部卒業
- 中央大学大学院法務研究科修了
事務所概要Office
事務所名 | 菅野法律事務所 |
---|---|
代表者名 | 菅野澄人 |
所在地 | 〒160-0022 新宿区新宿1-17-1 LAND・DEN 5階 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:03-6273-2980 / FAX:03-6273-2981 |
対応時間 | 平日:9:00~21:00/土日祝 9:00~20:00 |
初回法律相談料 | 無料 |